omiは不発弾

高知っていいところだよねぇ。

無職謳歌

 こんにちは。

 

 

 

 

 4月1日から無職になり、はや1週間が過ぎました。

 

 1日にはまだ離職票が手元になかったことと、手元に届いた時には土日だったこともあり、1~3日まではのんびり過ごしておりました。

 

 3日日曜日には徳島の"ハレとケ珈琲"に行ってきました。久々の廃校(リノベーション)カフェ。これまで「ハレとケ」という名前をあまり考えていませんでしたが、ちゃんと意味があったことにこの時気が付きましたw 時間論を伴う日本人の伝統的な世界観の一つで、ハレは儀礼や祭、年中行事といった非日常、ケは普段の生活である日常を表しているとか。

 

 といった豆知識はさておき、ハレとケではいつも通りエチオピアゲイシネルドリップで頂きます。深煎り(と中煎りのブレンド)なので、味は香ばしく、ゲイシャならではの華やかな香りがあります。うまーい。もちろん、お豆を買って帰ります。マスターいわく、1年くらい持つとのこと。とはいえ、特に美味しい内に飲んでしまおうと思う。通販もしていることを教えてもらったので、どうしても欲しければ利用させてもらおうと思います。

 

 ハレとケに、その日からか近日からか働きに来られている方がいるようで、マスターが細かくドリップ法などを指導していました。うらやましい!俺も働きながら教えてもらいたい!w とはいえ徳島まで毎日出勤するのは。。。汗

 

 

 とりあえず、コーヒーを飲みながら盗み聞きしておりました。

 

 ハレとケは深煎り豆が主です。ペーパードリップをする際に、多めの豆を希釈法で作っているようです。

 

 例えば、わしは15gの豆を使うなら150mlのコーヒーを作りますが、ハレとケはそれより多め。

 あと、希釈法に関しては誰が始めにしたのかー、といった話は知りませんが、金澤珈琲のマスターが出している本に書かれています。

 紅茶などは最後の一滴が"ゴールデンドロップ"と言われて、美味しさがつまっているということですが、コーヒーは反対。最初に美味しいものが抽出され、あとはでがらしのようなもので、むしろ雑味ばかりが出てきます。色こそコーヒー(最初より薄い)ですが、味そのものはどんどん薄れていきます。

 なので、一般的なドリップ法(希釈法でない)を用いる場合、中盤から後半にかけては湯をさっと注いで雑味が抽出されない内に終わるようにしています。ここでそうした手法を使わずに抽出し続けると雑味が抽出されてしまい、コーヒーならではの苦味ではない、舌に残る苦味が出ます。チェーン店などで飲む機械出しのコーヒーが苦いのはそのせいではないかと。

 

 むしろコーヒーはこの手のものしか飲んだことがなかった為、コーヒーは美味しくない、と、コーヒーに目覚めるまでは飲まないようにしていました。

 

 

 希釈法を用いる場合、雑味が抽出されることを回避することができます。加えて、抽出するコーヒーの味はどんどん水のようになっていくので、なら水(お湯)で割っちゃってもいいよねとなります。

 結果、コーヒーならではの美味しい味とスッキリとした飲み口を両立することができます。

 

 ちなみに、わしも基本は希釈法です。30gの豆を100ml抽出し、残り200mlをお湯足しで作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 さて、

 

 帰りには土佐山田(工科大近く)にあるカフェボサノヴァにも行ってきました。オシャレそうだったので気になっておりました。

f:id:omi103:20210408200950j:plain

 雨でしたが、個人的には好コンディション。雨が良い雰囲気を作ってくれています。雨の日、最高っす!

 

 店内には手作りらしく雑貨が売っているスペースも。コーヒーはサイフォン式のよう。メニューにはカレーが多い印象。

 ハレとケでピザ食べておりました、というかデザートタイムだったので、注文するのはおやつ。

f:id:omi103:20210408200930j:plain

 パンケーキ食べました。

 

 ワッフルも美味しそう。と思って思いつく。

 ホットサンドメーカーをもらったんだけど、ワッフルプレートとか売ってるんじゃないだろうか?それ買ったらワッフルも作れるんじゃないだろうか?

 

 

 

 探したらありましたねぇwww

 ワッフルプレートに限らず、ドーナツプレート、タルトプレートなどもありました。それも欲しくなってくる。。。

 

 

 

 そして、それらを買うwww

 

 

 

 

 そんな3日まででしたが、4日月曜日から手続き等で動きます。

 

 まず、離職票を持って市役所へ。

 国民年金国民健康保険の切り替えに行きます。他にも人がいるので、待ち時間はややあったものの、手続きそのものはすぐに終わりました。

 

 ハローワークで行う失業保険の手続きに個人番号がいるということだったので、まだマイナンバーカードを持っていない(申請中)の身として、仕方なく住民票の写しを発行してもらい、ハローワークへ。

 

 ハローワークで失業保険の手続きをします。3月に職探しをする段階で登録をしていたので、すんなり手続きは終わる。

 本来であれば説明会があるようですが、コロナ対策の為に説明会はなし。個別で簡単な説明を受け、後は配布される冊子で各自確認をとのこと。「前職まで長らく保育関連の仕事だったけど、次に希望するのは全く関係ないのね」と微笑されるw

 

 これまで自己都合退職の場合、3か月後から手当支給だったようですが、今は2か月後から支給しているそうです。ありがたや。とはいえ、そんなに長い間無職でいるだろうか自分w はやくやりたいこととやれることを見つけなければと思いつつ、ハローワークをあとにする。

 

 

 

 

 翌日5日。

 何をしたかしら(ヲイ

 

 

 

 

 

 さらに翌日6日。

 

 

 5日夜の段階で6日の天気予報は晴れ。

 朝曇っていましたが、晴れると信じて洗濯。

 

 晴れるところか雨が降る。

 午後には止むだろうかと思ったが、午後も降る。大雨でなかったことが救いではあったが、外に干していた洗濯物は乾くどころかやや濡れている(汗

 

 

 

 洗濯物が濡れていることなど知らず、というより、干していたことすら忘れ、ホームセンターへGo。目的は、我が家のお庭づくりの為でございます。

 

 コーヒータイムを楽しむ上で、花があるといいなーと思い、可愛い感じの花が欲しいところです。

 それと、せっかくなので野菜やハーブ類でしょうか。レモンの香りがするやつなんか欲しいところw

 

 お試しであることも考慮しながら色々購入しましたが、この日は雨だったので、翌日作業します。

 帰宅後しばらくして洗濯物のことを思い出し、回収したが、無論乾いてない。。。

 

 

 

 7日。

 朝、ちょっとおでかけ。KALDIやサニーマート等で買い出し。

 帰ると母が来ていたので、一緒に昨日購入した花や野菜を植えていく。

 

  土をいじっていると久々に見たミミズ。何匹かいたが特にデカいのもいた。

f:id:omi103:20210408201012j:plain

f:id:omi103:20210408201024j:plain

 マーガレット植えました。一番奥にある茶色いやつは何かよくわからんが、面白い色だったので購入w

f:id:omi103:20210408201036j:plain

 特にお気に入りは、この"姫小菊"。これ一つで3種の色が楽しめる上、これの紫色が好みドストレート。

f:id:omi103:20210408201057j:plain

 生き延びていたイタリアンパセリが凄まじいことになっている横に、トマトスイートバジルレモンタイムを植えました。バジル、いい匂いがする。ピザづくりに活用します!

 

f:id:omi103:20210408201046j:plain

 うまくできるか自信がなかったこともあり、カボチャを1つ。
 もう一つの棚にパプリカ黄を一つずつ。

 

 先は長いですがこれから様子を見ていきます。

 

 

 

f:id:omi103:20210408201108j:plain

 母の希望でハナミズキ

 

f:id:omi103:20210408201118j:plain

 わしの希望で紫陽花(オオデマリも追加。

 

f:id:omi103:20210408201129j:plain

 こんな感じになりました。

 まだ空きがあるので、様子を見ながら増やしていこうと思います。

 ガーデニングに関しては素人以下で全く知識がないので、無理をせずちょっとずつやって行こうと思います。

 

 ガーデンテーブルも置いて楽しめたらいいんですが、蚊がよく来るので課題です。日が照っている日中に少し楽しむ程度ならできるかも。縁側に座る程度でw

 

 ここでKALDIから電話。

 数日前、レモンライム製法とやらで作られた豆があるとかでお取り寄せをお願いしていました。やや期待外れ感も感じながら、興味があったので注文。それが届きましたとのこと。午前中KALDI行ってたんだけどなぁ(汗

f:id:omi103:20210408201150j:plain

 匂いに大きな特異性はない。やや違うと感じる程度。

 このことはひとまず置いておいて。

 

 

 夕方、注文していたプレートが届いたので、早速ドーナツを作ってみます!

f:id:omi103:20210408201140j:plain

 揚げるわけでなく、焼くので焼きドーナツになりますかね。

 

 それを作る為にスーパーに再度行って、無縁バターやらココアパウダーやら色々買ってきました。無職で無収入なのに、材料費でさらに結構飛んでいく(汗

 

 生地を混ぜるのにゴムベラが必要だが持っておらず、木べらで代用。めちゃくちゃくっつくw 今度ゴムベラも準備しよう。

 さて、その記事をどうここに入れ込むかと思い悩むが、とりあえず乗せていきます。予熱しておいてプレートに記事を流し込むわけですが、ひとつひとつに苦戦した結果、予熱しても熱が引いていくというw とりあえず焼いてみました。

 

f:id:omi103:20210408201213j:plain

 ホワイトチョコを湯煎で溶かして、ホットケーキ用に買っていたチョコソースや、ぼりぼり食べていたアーモンドやらをトッピングに使い、こんな感じになりました。

 

 プレートから外れた生地を綺麗に切り離さないと見た目はややダウンするも、そもそのも型があるので、見た目はそこそこ。ほぼホットケーキの材料で同じように作るので、味はホットケーキ、というかベビーカステラ。見た目はドーナツだが、味はドーナツではないのが残念。ワッフルやタルトも焼けるので、試してみようと思うが、味に関しては同じになりそうであるw

 プレート外に余分にはみ出た生地の処理が大変。中途半端にくっついて掃除するのも困難。はみ出ないように気を付けながらやらないとと反省したことであった。

 

 

f:id:omi103:20210408201200j:plain

 レモンライム製法のコロンビア豆と一緒に頂きます。

 

 ドーナツの味は先ほど言った遠りですが、ホワイトチョコをかけていると美味しさが増します。

 

 コーヒーは、独特な味わいですが、レモンやライムの味ではない。浅煎りそのものの酸味がある。注文して取り寄せたが、焙煎から日は経っているようで、蒸らしの際にも全然膨らまず。

 これはこれで面白いが、アナエロビコに出会った時のような感動はなく。レモンライムと言われてもそれっぽい味もあまりしないので、次はいいかなというところですw これが好きな人もいるかも知れませんが。

 

 

 

 そして昨日(8日)。

 

 小学校の同級生できゅうり農家をしている友人がおります。

 

 農業にも興味があり、体験してみたいと思っていたので、手伝わせてほしいとお願いしておりました。気持ち良く快諾してくれたものの、仕事を教える以上は仕事ができない時間があるし、コロナのこともあるので迷惑だろうなぁと思っておりました。

 無職になって時間ができたことで、改めて迷惑承知でお願いしたところ、気持ち良く快諾してくれ、今日行ってきました。

 

 出会いがしらに早速「ジュースいる?」と言ってジュースを奢ってくれる友人。そのジュースをまだ一口も飲んでいないのに、ビニールハウスについた途端にジュース1本くれる友人w

f:id:omi103:20210408201334j:plain

f:id:omi103:20210408201324j:plain



 

 農地って大体広大というか、広いイメージはもちろんありましたが、改めて目の前にすると本当に広い。これの世話をしていると思うと凄い。にもかかわらず、さらにハウスが増えるとのこと。

 至るところのスーパーで毎日のように見かける食べ物。一体どれだけ生産されているのか想像もつかない。

 

 出荷のところから手伝わせてくれるということで、トラックに積んであったきゅうりを早速農協まで持っていく。

 到着後、トラックに乗せたコンテナを運搬レールに運ぶだけながら、きゅうりをたくさん積んだコンテナはそこそこ重く、慣れていない作業、兼、友人の大切な商品と思うとややぎこちないわし。

 たくさん売っても大きな利益にはなかなかならないので大変だとのこと。大きさや形がいびつで、味が同じでも規格外になってしまうと値段も激落ちしてしまい大変な様子。もったいないのー。

 

 続いて、先に預けておいたコンテナが空になって保管されているので、それを回収。コンテナ毎に番号が書かれており、順番に置かれているので、友人のコンテナがどこにあるかはすぐにわかる。

 

 

 ビニールハウスに戻ってからはきゅうりの蔦の整理。譲ってもらうことになるハウス内がやや荒れているので、整理しなければならないようで、やり方を教えてもらい作業していく。何列もあるのに1列が長い! 友人と手分けしながら作業していく。単純作業だが、友人と話ながら行うので知らない間に終わっていく。

 

 ハウス内は暑いので、熱中症にならないように1列終わるごとに休憩をとる。何を話したか忘れるくらい話をしたが、3列終わった頃にはもう17時。3列しか終わってない。。あと何列あると思っているのだ。。。農家の大変さを身近に感じた。

f:id:omi103:20210408201244j:plain

f:id:omi103:20210408201254j:plain

f:id:omi103:20210408201304j:plain

f:id:omi103:20210408201315j:plain

 ビニールハウスを照らす夕日がおだやかである。

 

 

 

 ジョージアのCMで、「世界は誰かの仕事でできている」と言っていたが、見事にその通りである。

 ブログを書いているこのパソコンも、その部品も、それを組み立てている業者、売っている業者、運び込む業者、ブログ運営会社、などなど、様々な仕事の上になりたっている。今部屋を見渡してもそうだ。テレビも部品を作る人、組み立てる人、テレビを放送する人、出演者。家も林業をしている人、建築士、実際に建てる人、色んな人の仕事が重なりあってできている。

 

 様々なことがお金で買える現代。便利なことも増えて、あたかも自分一人で生きていけるように錯覚するが、いかに色んな人の努力の上になりたっているのかを考えさせられた。

 

 仕事はまだない無職ながら、この余暇時間で学ぶことも多そうです。生活費の問題もありますので、長い間無職でいることは難しいですが、この余暇時間も大切に使っていきたいと思います。

 

 

 

 コーヒーやらなにやら人をもてなす環境はかなり整ってきました。

 友人、知人の方は、ぜひ遊びに来てくださいませw