omiは不発弾

高知っていいところだよねぇ。

バージンバルブとコットンバルブと

 こんにちは。

 

 日本の中でコロナからは安心気味にいた高知ですが、ここにきてランキングに入るほど感染者が急増。。。病院でクラスターも発生し、コロナが一気に傍までやってきました。お出かけも気軽にはできなくなり、最低限の買い物に行く程度にとどめているところ。幸い引きこもり生活をするには、十分なほど環境が整っている。ゲーム、サックス、コーヒー。。。

 

 

 そんな中、

 

 

 

 

 

 

 

 

風邪をひきましたwww

 

 

 

 

 

 

 

 高知県内の感染者に感染経路不明の人が多く、どこでもらうかわからない状態なので、コロナでないとも言い切れませんが、一応病院で診てもらった限りでは、「まぁ喉風邪だろう」とのこと。(検査はしていない)

 

 症状として、最初は喉の乾燥、違和感。次に痰が絡み始める。そして咳も出始める。熱はなしで、味覚障害もない。喉の乾燥による息苦しさの為か、頭痛っぽいものがでることはあった。薬を処方してもらってから喉の違和感や痰は解消されてきたが、咳が良く出るようになった。

 

 12月に入ってエアコンを入れ始めたが、おそらくそれによる乾燥で喉をやられたのではないと思う。実際、乾燥には苦しめられているので。。。

 

 濡れタオルを部屋にかけているだけでも保湿されるとのことなので、とりあえず置いてはみたものの、どうだろう? ただ、全く何もやっていなかった時よりはマシな気がする。

 

 とはいえ、乾燥で一瞬で喉をやられた身。冬もこれからが本番。

 

 

 

 ということで、

 

 

 

 

 

 

 

 

加湿器を買おう!

 

 

 

 

 

 

 加湿器はこれまでプライベートで使ってこなかったので、詳しくはわからん!

 

 

 

 

 

 調べてみました。

 

 

 水を入れて置くだけで保湿してくれるものもあれば、電源式で保湿するものもある。値段もピンからキリまで。

 

 電源のいらない置くだけタイプは安いけども、どこまで性能がいいかわらなかったこともあり、効果が期待できそうな電源式を探す。電源式にも超音波式やらスチーム式やら色々ある。アロマオイルを入れて香りを楽しむものもある。

 

 加湿器で気を付けたいのは、下手に使うと雑菌が繁殖し、反って体に悪くなってしまうこと。うーむ。どれがいいやら。

 

 

 

 調べていると、スチーム式が雑菌的には良好な様子。

 欠点は、高温が出るために火傷の恐れがある。子どもがいる家などでは注意が必要。良い面として、水を高温にして出すため、雑菌は死滅するということ。

 

 

 子どもがいるわけでもない。スチーム式でいいんじゃないか?

 

 と思って調べてみる。

 いい値段がする。その上、性能が良さそうな象印製は、象印だけあって見た目がポットそのもの。正直いって良いデザインとは言えない。。。(わしの好みでないということ)

 

 

 

 

 

 デザインもこだわりたくなってくるわし。。。

 

 

 

 

 そこで見つけたのがこれ。

f:id:omi103:20201217205336j:plain

 オシャレ高級家電メーカー【BRUNO】のハイブリット加湿器。

 

 正直、最初見た時は「ゴミ箱?」と思ってしまったものの、暖炉をイメージしているようですw 確かに、暖炉っぽくも見える。

 

 超音波式とスチーム式のハイブリットということで、スチーム式の熱を加える点のおかげで熱消毒も期待できそう。加えてフィルターを使用する為、そこでも綺麗さを保てるよう。欠点としてあげるなら、フィルターは消耗品なので、約3か月で交換の必要がある。とはいえ、冬しか使わないと考えると、交換は次の冬まで必要ないかも知れないし、交換したとしても1回。ならば問題ないだろう。アロマオイルにも対応しているとのこと。

 

 

 

 

 

 ということで、これを買ったのでありました。

 

 

 

 

 

 そして、こうなりました。

f:id:omi103:20201217202447j:plain

 

 

 

 

 色を何色にするか悩んだものの、暖炉イメージということで黒に決定。

 早速エアコンと併用で使っておりますが、酷く乾燥しているという感じはない。買ってよかったかも!?

 

 

 

 

 

 

 さて、今日はお休みということで、コーヒー豆を買いに【JOKI COFFEE】に行こうかと考えました。"CUP OF EXCELLENCE(カップオブエクセレンス)"のお豆があるとのことで、それを飲んでみようかと。

 

 

 

 しかし、咳が出ているわしです。

 コロナじゃないとしても、このご時世。咳をしている人間は受け入れにくいだろうなぁ。せっかく行くからには豆を買うだけじゃなく、飲んで帰りたい。となると、今日はやめておいた方がいいか。

と、断念。

 

 ちなみに、"CUP OF EXCELLENCE(カップオブエクセレンス)"というのは、最高の中の最高のコーヒーに与えられる称号です。

 "スペシャティーコーヒー"が品質の高いコーヒーになるわけですが、それを第一基準に、そこから第二、第三と段階を踏んで選ばれる最高級コーヒーが、"CUP OF EXCELLENCE(カップオブエクセレンス)"

 まだ飲んだことがないので、どういった味なのか気になるわけです。その分お値段もするでしょうが。

 

 

 とはいえ、今日は断念しました。

 代わりにどこでコーヒー豆を買おうか。と考えた結果。

 

 十津にある【ハルノ珈琲】に再来店。

 こちらも"スペシャティーコーヒー"を自家焙煎で出しているお店で、お豆は美味しい。コーノグッズもいっぱい置いているから楽しいw

 

 エチオピアのゲシャがあるぞー!と購入を希望するが、頭をかしげる店主。

 

 「ゲシャ」ではなく、「ケシャ」でした。ゲシャにしては安いと思ったら、そういうことでしたかw ケシャは地名だそうです。

 とはいえ、店主いわく、「エチオピアではこの豆が美味しいと思った」とのことなので、何かの縁と思い200g購入。"エチオピア ケシャ アレクサンダー"。アレクサンダーって名前は店主がつけた名前だろうか。 焙煎度合いはシティローストくらいか?

 

 

 

 

 

 

 さて、豆を購入したところで、今度は雑貨屋に行こうかと。

 一人暮らしを始めて何かと足りないものがあるので、買いそろえて行きたい。

 【島田屋】に行ってみる。

 

 

 

 本日探しているのは、

 

・フライパン

・ミトン

・キッチンペーパーホルダー

・ゴミ箱

・チェアーパット

・鍋敷き

・菜箸

・おかし(ヲイ

 

 

 

 現在、家に中華鍋しかない為、平らさを求めている時に困る。

 フライパンを何にするか悩み続けること1時間。結局決めきれずw 平野レミ監修の"レミパン"というフライパンがあり、性能も良さそうだったもののお値段は10,000円。とはいえ、それでもいいかなーと思いカートに入れる。 しかし、他のものも見ていて思ったのは、レミパン(ワイドタイプ)デカすぎる。29cmくらいかな? 26cmぐらいのが欲しいところ。ということで、レミパンは諦める。

 見た目としてはシンプルなもので、性能が良いものが欲しい。

 

 オールシルバーの気に入ったものがあったが5,000円。なんとなくAmazonで見たら3,500円くらいで買える。これが欲しいならここで買おう、と、さっと商品棚に戻すwww スターシェフっていうシリーズでした。見た目は好みだが、取っ手は木やプラスチックを付けていないので、多分熱くなる。それでもいいけど。あと、ちょっと重い。でも見た目がいいw

 

 値段とそこそこ性能がありそうなのでいえば、T-falでもいいのだけども。

 

 とりあえずフライパンは保留し、もうしばらくは中華鍋でできる料理をしよう。

 

 

 

 あとは、他に良さそうなもののちょこちょこ選び。帰宅。

 

 もう夕方だったものの、島田屋帰りの【チタパン】で購入したチョコナッツデニッシュをおやつに、コーヒーを淹れる。

f:id:omi103:20201217202457j:plain

 美味しいでございます。見た目も綺麗ですが、食べにくいw

 

 

 

 さて、夕食づくり。

 炊飯器を持っていないので、お米を炊く手段は炊飯器ではないです。

 

 先日、"Aladdin(アラジン)"のトースターを購入しまして(高級トースター!)。

f:id:omi103:20201217202359j:plain

 このトースターで、びっくり!ごはんも炊けますw

 

 

 

  試しにやってみると、こうなりました。

f:id:omi103:20201217202429j:plain

 五穀米です。

 美味しく炊けました!

 

 

 グリルパンを使ってご飯を炊くだけでなく、料理もできる代物ですが、ご飯を炊いてしまうと必然的に他の調理ができなくなってしまうで、いつもアラジンで炊こうとは思えず。といっても、グリルパン使って他の料理も今のところしてませんがw

 

 ということで、今回は1人用の土鍋でご飯を炊いてみた。

 写真は撮っていない!(ヲイ)

 

 

 とはいえ、上手に炊けました。

 ご飯を予め30分ほど浸水させておいてから土鍋に移し、コンロにかけて炊きます。強めの火にかけ、グツグツしてきたら弱火にして8~10分ほど。その後火を止め、10分蒸らして完成。

 土鍋ならでは!おこげもできて、炊飯器では味わえないご飯に。結構満足です。浸水させておくのに30分も使いますが、その間におかずを作っていればいいだけなので、面倒なことはない。面倒があるとすれば、おこげができる=土鍋に焦げ付き。ということで、あとで洗うのが面倒w

 

 

 

 食後のデザートに、【京ばあむ】を食べます。サニーマートに昨日、一昨日で売られておりました。姉上が教えてくれました。【京ばあむ】、めちゃんこ美味しいです。はい。

 

 もちろんコーヒーを淹れたわけですが、今回は実験的にというか、比較をすることにしました。

 

f:id:omi103:20201217202518j:plain

 「ペーパーフィルターの違いで、どう味が変わるのか。」です!

 

 下は"バージンバルブ"(一般的?)で、上は"コットンバルブ"

 

 

 "ペーパードリップ"、"ネルドリップ"とありますが、

 

 私がしている"ペーパードリップ"は、網目の細かい紙が色々なものを吸着させることで、スッキリ飲めることが特徴。紙なので、ポイっと捨てるだけでいいのも利点。

 

 "ネルドリップ"は、"ネル"という布でドリップするわけですが、紙と違って粗く、紙では通り過ぎないものが通っていく。結果、コーヒーの油分も抽出され、まろやかな味わいになるのが特徴。欠点があるとすれば、ポイっと捨てるだけの紙に比べるとやや面倒。

 

 "コットンバルブ"は、この"ネルドリップ"に近いドリップができるペーパーフィルター。と、【7不思議】のマスターに説明してもらいました。

 味の違いがわかるように、日や時間を変えず、同じタイミングでドリップして比べてみます。コーヒー豆も時間経過で品質が変わりますので、時間をおいてしまうと変化がわからない。

 

 同僚から差し入れでもらった、【KALDI】のブルーマウンテンブレンドを20gずつ、200gのお湯で抽出。(今日買った豆ちゃうんかい!)

 共に15秒ずつ蒸らし、ドリップしていく。ドリップの加減が変わると味も変わるので、同じようにします。

 100gの抽出が完了したところでドリッパーを外し、お湯を100g足して、計200gにする。参考にしている【金澤メソット】では1/3抽出して2/3お湯足しをしますが、今日は1/2でやってみる。

f:id:omi103:20201217202508j:plain

コットンバルブ バージンバルブ

 

 見た目には大差なし。

 味はというと。

 

 

 

 まず、普段飲んでいる"バージンバルブ"

 うん。スッキリしていて美味しい。すぅーっとして舌を通り過ぎていく。いつものやつです!

 

 そして、"コットンバルブ"

 あ、違うわwww まろやかな味わいが舌に乗ります。

 スープカレーバージンバルブ)か海軍カレーコットンバルブ)かぐらいに違う?

 

 

 あー、これ面白いw

 どっちも好きですが、どちらかと言えばコットンバルブが好きかもしれない。お菓子食べているのもあるだろうがw 朝はバージンバルブでスッキリがいいかも知れませんね。

 

 使用したペーパーフィルターはコーノの物ですが、コーノからはさらに新しいフィルターが出ていて、それも実は持っています。それもゆっくり抽出されるという特徴があるようで、また味に変化が生まれそうです。今度、また比較してみよう。

 

 

 

 

 

 

 コロナには気をつけましょう。(自分がコロナだったらどうしよう汗汗