omiは不発弾

高知っていいところだよねぇ。

4月の中旬に投稿するはずが、5月の中旬に。溜めこんだネタ出します。第一弾。あ、生活に変化が起き始めました。

 こんにちは。

 

 

 自宅警備員

 自宅庭師

 自宅喫茶店マスター

 

 

 あたりをしております。omiです。

 

 

 

 相変わらず無職(?)でございますが、やりたいことはたくさんあるので少しずつ動き出しているところです。ちなみに、このブログは書いている途中で放置してしまい、書き始めから半月が過ぎてようやく書き終わりました(ヲイ なので4月のことを書いております。。。

 

 

 

 さて、"無職"とただ言ってしまえば、あまりいいイメージはないかも知れませんが、何もしていないわけではなく、色々やってます。ぐーたらしてしまう時間もありますがw

 

 

 まず始めたのが、

 

 

 

 

カフェごっこ

 

 

 

 

 自宅をカフェに見立て、喫茶店に勝るとも劣らないレベルのカフェグッズをキッチンに完備(業務用ではないが道具は充実)。メニュー黒板立てたり、テーブルから見える庭にガーデニングでお花植えたりして環境を整備。といっても、もちろん座席数やらなにやらカフェには及びませんが。あくまでごっこ

 

 そして、あたかもカフェしてます風のInstagramを開始。よろしければフォローくださいませ。

f:id:omi103:20210423162557p:plain

 

 カフェをしていると誤解を与えること自体も楽しもうと思ったものの、いざ始めるとフォロワー数がめちゃくちゃ多いインスタグラマー?にも勘違いされてイイネ!される。

 それはそれで面白いかなと思ったものの、万が一混乱が起きることを避ける為、カフェごっこであることを自己紹介に明記。知り合いから「カフェはじめたの?」と連絡がくることもありますが、営業的な意味でのカフェはしていません! とはいえ、知り合いの方が遊びに来ること自体は歓迎なので、カフェごっこにいつでもご参加くださいませw

 

 

 ロゴも作成。

 簡易的なものであれば無料サイトで作成できるので、凝ったものはできないにしても、気分だけでもと思い作ってみる。名前で登録していないかつ、顔写真が消えたことで、余計にそのアカウントがわしであることが知り合いからわかりにくくなったように思う。。。

 

 

 

 ちなみに。

 目指しているカフェの雰囲気とは異なりますが、ダーツボードも追加しました。追加というか、実家に置いていたものを運び込んできただけですが。

f:id:omi103:20210423162806j:plain

 久々にやると腕が落ちている落ちている。投球フォームは身についているものの、ぶれるぶれる。何投もしてようやくハットトリックが出る。

 ハットトリック・・・ブル(真ん中)に3本連続で入ること

 

 これも遊んでくださってかまいません。ネカフェにあるような電子ダーツではないので、効果音や自動計算はないですが。

 後輩が早速遊んで、後ろの壁に穴開けましたw

 

 

 

 

 カフェごっこの他にやっていることの一つとしてデイキャンプも開始。

 

 五感でコーヒーを楽しむ良さを知っている身として、デイキャンプでコーヒーを飲むということはもとからするつもりでしたが、「高知の良いところの紹介およびコーヒー趣味の様子を動画配信などしてみてはどうか」という知人の提案もあり、動画撮影もすることに。

 

 まずはどういった様子になるのかを確かめる為、"プレ"デイキャンプに行ってきました。

 

 

 とはいえですね、どこでやるのがいいのかと改めて考えると、意外と浮かんでこず。ソロツーリングでいい感じのところにはたくさん行きましたが、火おこし含め、ゆっくり椅子を置いてくつろぐことも考えると、ツーリングで行っていたところの中でも限られてしまいます。

 

 数日考え続けた結果。

 

 

 

 

 仁淀川町池川に行ってきました。(4月中旬のお話)

 

 

 池川にはもともとキャンプ場もあり、夏は泳ぎにくるファミリーも多くいます。美味しいお茶スイーツを提供してくれる【池川茶園】もあります。

f:id:omi103:20210423163620j:plain

 仁淀ブルーってやつですね。水が綺麗です。

 ここは青というより緑ですが、それがまた綺麗。水が透き通っているので、かえって魚が見えません。鏡川下流とは違いますので、もちろんコイのような大物がいないだけですが。

 

 サップをされている方が数名。楽しそうに遊んでいてうらやましい。

 「デイキャンプですか?」と話しかけてくれました。

 

f:id:omi103:20210423163549j:plain

 椅子を設置。車で来たので簡単な折り畳み椅子ですが、普段やりたいバイクでのデイキャンプには向かないサイズ。よりコンパクトなものを準備したいと思います。

 

f:id:omi103:20210423163533j:plain

 椅子と同じく、本来であればより携帯できるようカバンに小さくまとめて持ってくるつもりですが、今日は車だと思ってケースに入る分だけ入れてケースごと運びます。

 コーヒーを飲むためにステンレスカップを持ってくるつもりが、忘れてしまった為、途中のスーパーで紙コップ購入。

 バイク移動でする場合は、豆もミルの中に計った状態で入れておきます。サーバーも普段使っているものなので、大体ここまで入れるということもわかっています。なのでスケールも省けます。

 

 

 

 さてお湯を沸かしましょう。

f:id:omi103:20210423163633j:plain

 コーヒー趣味を始めた時から愛用しているタカヒロポットは直火もOK。アウトドアにも適しています。ただし、取っ手が熱くなりやすいので注意。(と、身構えていたほどではなかったです。火力が強すぎて取っ手を熱くするようなことがなければ良し。もし熱い場合は川で濡らした濡れタオルなどで冷やそう)

 

 

 

 今日は風がとても強く、じつはやや大変な日でした。

 火は意外と強かったので、風がビュービュー吹いてきても問題なかったものの、椅子は飛んでいこうとするので大変。

 話しかけてくれたサップの方が、囲炉裏を立ててくれたり、椅子に石を置いてくれたりしました。ありがたや。

f:id:omi103:20210423163507j:plain

 まぁ、火の方は大丈夫だったんですが。

 

 一番苦戦したのがペーパーフィルター。ドリッパーにセットするとなんてことない風ですら飛んでいく。ドリッパーの構造的に風の影響を受けやすい(汗 ほんとに微風でも飛んでいこうとします。挽いた豆をすぐ淹れて重しの役割も持たせました。

 

 お試しデイキャンプとはいえ、せっかくなのでと高級豆ゲイシを使用。

 風の強さがちょっと大変だったものの、山の気持ちよい気候の中でまったりコーヒーを楽しめました。

f:id:omi103:20210423163453j:plain

 

 

 風の強さもあって、コーヒー関連の写真を撮る余裕があまりなかったものの、プレという意味では良い経験になりました。風のことやら、何やらw

 

 

 

 

 

 

 ・・・6日後。

 

 

 

 土佐山という比較的アクセスしやすいところにも良さげなところを見つけたので、行って参りました。仁淀川町の時と違い、風もあまりなく過ごしやすい気候。

 

 万々のパン屋さんで昼食を買い、出発。

 

f:id:omi103:20210430020832j:plain

f:id:omi103:20210430020842j:plain

 道路沿いですが車は少なく、穏やかな時間が過ごせます。

 公共トイレも近いので便利。夏場は家族連れが水遊びをしにきているような場所だと思いますが、まだ4月ということもあって、そういった人々はおらず。トイレは虫が多そうなので注意。

 

f:id:omi103:20210430020851j:plain

 一応、今回も囲炉裏を設置。風はそこまで吹いていませんし、火も強いので心配はないのですが。

 

f:id:omi103:20210430020938j:plain

 今回は、アウトドア用にと準備した折り畳みドリッパー【バネット】を初使用。持ち運びの時は平らな状態ですが、使う時に広げることで、写真のようなドリッパーの形になります。

 

 

 

 ドリッパーを何種類か持っていて、リブについて考えさせられることがあります。

 バネットは、リブがあると言っていいのかというほど空気に触れる面(?)が大きすぎるので、どうお湯が通過していくのかと思ったものの、結果的に良い学びがありました。お湯抜けの速度も劇的に速いということはありませんでした。(想像していたほどでない)

 普段使っているコーノ式や、3つ穴のカリタ式では、どちらかというとゆっくりお湯を落とす為のアイテムであり、本来であればお湯はどんどん抜けていくのが基本(当然)なのかと思いました。これまでの認識が変わりました。

 

f:id:omi103:20210430020844j:plain

 気分を上げる意味では、ククサが欲しいところですが、しばらくはステンレス製のコップを使用しようと思います。が、忘れてしまったので紙コップを使用w

 うん、美味しい。

 

 

f:id:omi103:20210430020942j:plain

 めちゃくちゃでかい流木を発見し、なんとなく持ち上げて遊んでみた。重すぎて普通には持ち上がらなかったので、てこの原理で持ち上げる。(どうでもいい)

 

 

 

 

 と、記事を書いていた途中で放置になってしまい、今日までにネタがたくさん入りました。それをどうやって消化していこうか考えています。溜めちゃうと、また次のネタが来るのでねw 書く時間がある内に次も上げようと思います。

 

 

 

 

 

 

 さて、冒頭で"無職"ということをお話しました。

 

 今は失業手当をもらいながら(まだ支給されていない)の生活で、仕事探しの途中といえます。とはいえ、やりたいことがあってのことなので、無職の内に色々経験を積みたいと考えていました。ただただ失業手当をもらいながらぐーたらする気はありませんw

 

 ハローワークに相談したところ、バイトのし過ぎはダメだが、短時間であればアルバイトで収入を得ても失業手当の支給が受けられるとのこと。もちろん、頂ける手当は減額になりますが、その間に経験も得られると思えれば、自分としてはそちらがプラスかと思いました。

 

 詳しい話をすると、1日4時間以上、1週間に20時間以上働くと、失業手当は支給されなくなるようです。逆に言えば、1日4時間未満、1週間の時間合計20時間未満であれば、大きく減額はされるだろうが、失業手当は貰えるようである。

 

 

 ならば!と、コーヒー関連のことが経験できるアルバイトをしようと考えます。

 

 

 私がコーヒーの目覚めたのは【JOKI COFFEE】さんがきっかけであったこともあり、そうしたところで経験を積むなり、喫茶店の雰囲気を味わうことができたら理想と思いました。丁度アルバイトを募集していたようなので、相談してみましたが、残念ながら断られました。

 

orz...

 

 ならどうしようかなぁと考えながら喫茶店などに行っていると、バイト募集をしているところを発見。お店の雰囲気等も好みだったので、ここだ!と思って電話。

 失業手当支給がされる範囲でのバイトをお願いしたので、あちら側にもやや面倒を与えることにはなるのかと心配していましたが、快く受けてくれ、ついこの間からアルバイトを開始。出勤するのに片道1時間www

 

 移動時間に関してはやや難がありますが、今日までに3日出勤。慣れない客対応、不慣れな仕事ということもあってソワソワしておりますが、考えようによっては新鮮で楽しい。

 2日目までは接客オンリーでしたが、3日目にはドリップ訓練と、スチームミルクを作る練習を開始。平日兼雨でお客さんが少なかったこともあり、ほとんどコーヒーの訓練をしていたと思います。 とはいえ、本格的に楽しくなってきました。

 お店側としても均一な味わいを出すことが大切になってくるので、あくまでお店側のメソットに合わせたドリップ法ですが、ついにワタクシもコーヒーをお店で淹れられるようになりました!!!

 

 

 超楽しい!w

 

 

 

 私がこれまでしてきたドリップとも異なる淹れ方ですが、これはこれで学びのきっかけになり、3日目の勤務が終わった後は、早速自宅でドリップ研究したことでした。

 

 

 バイト先はあえて今は伏せておきますので、ばったりで出くわした方がこれから出てきたら面白いなぁというところです。

 ちなみに、初日に早速サックス仲間の方がお店に来ましたw

 

 

 3日目の際に、スチームミルクの練習をする過程でカプチーノを飲みましたが、とてもまろやかでとても美味しく感動したことでした。「これは女の子絶対好きだから、知り合いの女の子に宣伝してね!」と言われましたw

 

 

 

 

そんな第一便。