omiは不発弾

高知っていいところだよねぇ。

7月始まります。

f:id:omi103:20210628094840j:plain



 

 

 梅雨ですねぇ。

 

 洗濯物が干せないので困っております。

 室内干しする設備(?)が整っていないので、干せないのです。ちょっとだけでも干せるように整えましたが、良い環境とはいえないので雑菌が繁殖しやすく、タオルなんか臭くなりやすいです(汗 梅雨よ、終われ!www

 

 

 

 さて、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

 4月から無職(一応少し働いてます)のワタクシですが、気づけば7月になろうかというところまでやってきました。まだ失業保険はおりていませんので、頂いた退職金を消費して生活をしているところです。

 コーヒーに携わる仕事ができているので、個人的には今の生活気に入っていますが、学生バイトレベルの仕事量および収入なので、いつまでも続けられるわけでもなく。ちょこちょこ今後を考えていく必要もあります。

 

 今年度はコーヒーの勉強に専念し、目標がコーヒーインストラクター検定2級の受験および合格なのですが、これまであまり座学ができておりません。調べてみると年2回ある受験の内第2回目の応募が迫っている。。。

 自由な時間が増えた途端、無駄とまでいわないにせよ、時間配分的なものが雑になってしまっております。やりたいことは多いけれど、悪い意味で焦りがないといいますか。そろそろ時間調整をしながら取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 さて、

 

 前職の時にはペーパードリップ100%のわしでしたが、「Flair Espresso Maker」を購入してから一気にバリエーションが増えました。

 エスプレッソ単体で飲むことはほとんどないですが(最初は飲んだ)、派生形の飲み物が本当に美味しいです。

 

 

・カフェラテ

f:id:omi103:20210628094832j:plain

 エスプレッソにスチームミルクを注いで飲みます。

 この写真はバイト先のエスプレッソマシンで作ったもの。

 

 アートは見た目で楽しむ部分でありますが、上手にエスプレッソおよびミルクが準備できた証でもあります。泡立ちが悪いと綺麗に描くことはできず、味わいにも影響します。泡立ちが少ないと描けず、水っぽくなります。逆に、泡立ちすぎてもエスプレッソに泡が盛ってしまうのでアートはできず、飲んだ際にも泡の感じが強いです。上手いことバランスよく作ることができると、綺麗なアートが描ける上(アート技術も必要)、飲み口もまろやかで美味しいのです。

 自宅にはスチーマーがないので、スチームミルクは作れませんが、フォーマーでフォームミルクを作っています。スチームミルクとフォームミルクも似ているようで違うものなので、スチーマーと同じようにとはいかず、難しいですが、なんとか上手くいくと、

f:id:omi103:20210628094901j:plain

こんな感じになります。

 

 ミルクは60℃前後にすることで甘さが引き立ちエスプレッソと合わせて本当に美味しくなります。

 

 

・アイスラテ

 エスプレッソを抽出するまではカフェラテ(ホット)と同じ。

 牛乳は温めない上、スチーミングもしないのでアートを描くことはないですが、エスプレッソとミルクのグラデーションが綺麗です。加えてアイスということで、夏にはもってこいの清々しい飲み物。

 アイスを乗せてラテフロートにしたり、コーヒーゼリーを底に敷いてカフェゼリーラテにしてみたりと、手を加えるのも面白い。

f:id:omi103:20210628094912j:plain

カフェゼリーラテ

 スーパーで買ってきたカフェゼリーを細かくして入れるだけ。ストローで吸えるので、喉ごしも良し。

 

 

シェケラート

f:id:omi103:20210628094849j:plain

 エスプレッソと特製シロップ(蜂蜜、きび糖、お湯を混ぜて作る)、氷をシェイカーに入れてシェイクシェイク!気分はバーテンダーwww

 シェイクし過ぎても泡立ちすぎるので、適度に。でもしっかりシェイク。すると綺麗に2層になります。

 これも冷たく、シロップの甘さでまろやかに飲めます。

 

 

・アフォガード

 抽出したエスプレッソをアイスにかけて食べるだけ。

 スライスアーモンドをトッピングするとかしても美味しい。

 

 

 自宅で作っているのは今のところこれくらいですが、他にも派生はあります。お湯で割ってドリップコーヒーに近い味わいにするアメリカーノ。スチームミルクやフォームミルクの割合でも変わる、マキアートフラットホワイトなど。

 

 

 このような感じでエスプレッソに手を出し、楽しみ方も増えていったわけですが、エスプレッソを作るためには、コーヒー豆を極細挽きにしなければならないという条件があります。しかし、自宅にある電動ミル"みるっこ"では極細挽きにはできません。たとえ設定で一番小さいメモリで挽いても、極細引きには至らず、抽出時にじっくり抽出できず「シュパーッ」と一気に出てきてしまいます汗

 手挽きミル"ポーレックスⅡ"を持っていて、これならまだ挽けますが、これで一番小さいメモリにしても、豆の種類(煎り具合)やその日の環境(湿度など)によって上手く挽けないことも多々あります。特に、浅煎り豆をメモリ1で挽くのは修行のレベル。と、まで言わないにしろ大変で、かつブレードに負担が掛かっているだろうなと汗

 

 エスプレッソを淹れること自体はドリップに比べて少ないわけで、その為にエスプレッソ用のミルを数万掛けて買うべきか悩む。しかし、それがないとエスプレッソが安定して飲めない。。。

 

 

 と、悩んでいた時に思い出す。

 

 

 

 

「あ、欲しい手挽きミルあった。」

 

 

 

 

 

 その名は、

 

「COMANDANTE-コマンダンテ-」

 

 手挽きミルだが、電動ミル並みのお値段がする高級品。お値段3万と少し。

 自分は使ったことはないが、手挽きミルなのに業務用機械レベル、下手しそれ以上に挽き目が安定、均一で、挽き目の調整も幅広く可能。デザイン性も高く、手挽きミルとして欠点(?)と言われるゴリゴリするのが大変ということにも強い。かなり軽く挽けるらしい。

 

 と、良いことしかないようなミル。

 コーヒーの世界に入って欲しかったミルではあるが、高額だったこともあり、一旦保留。お手軽価格で携帯性も性能もそこそこで手入れのしやすいポーレックスを選択した。

 ポーレックスの選択そのものに後悔はなく、大変重宝した。

 

 

が、

 

 

 その間に、コーヒー関連のYouTuberがコマンダンテを紹介する動画がたくさん出始める。

 コマンダンテはどんどん品薄になり、売り切れ。

 売っていても品薄なことから値上りしており、4~5万という相場に汗

 何種類かあるデザインの中から目を付けていたものも、原材料が手に入らなくなったことから消滅。

 

 

 

無念。。。

 

 

 話は長くなりましたが、今回のエスプレッソの件で、憧れのコマンダンテを思い出したわけです。

 これならエスプレッソ豆を挽くだけでなく、デイキャンプ用の手挽きミルをグレードアップできる。

 

 

 結果、もともとの価格よりは高くなってしまっているものの、約45,000円で購入するに至った。現在、オーストラリアから輸入中。(コマンダンテ自体はドイツ製)

 21日に注文し、まだオーストラリアにあるようです。本当に届くでしょうか汗

 

 

 

 スチームミルクを作る練習がしたいこと、自宅でも気軽に提供できることを考えて、エスプレッソマシンの購入も考えましたが、高額な金額を費やし家庭用最上位を購入したとしても、業務用には勝てないだろうということ、ドリップコーヒーに比べて飲む機会は少ないだろうということ、を考えます。そもそも手動式の「Flair」があるので、正直手間は掛かるものの、エスプレッソ自体は容易できます。

 スチームミルクができないのがネックですが。

 

 ということで、エスプレッソマシンの方はしばらく保留。

 調べると、6万ほどでスチームミルクを作るマシンがあるようですが、全自動で作ってしまうらしく、練習には不向き。

 ありそうでない、スチームだけのマシン。。。

 

 話、大分それましたが、コマンダンテが届いたら、改めてレビューしていきたいと思います。

 

 

 

 とまぁそんなこんなで、コーヒー生活を楽しんでいますので、ぜひ遊びにきてくださいませ。

 

 

 コーヒー以前に食べ物好きなわしですので、コーヒーのお供は常に探しております。

 パン教室に興味があったところ、姉上より誘われたことをきっかけに参加。

f:id:omi103:20210628094824j:plain

 クロワッサンを作ってみちゃいました。

 そこそこ難しいパンのようですが、先生の度々も手直し協力のおかげもあって、初めての出来とは思えない美味しいクロワッサンができました。先生の手直しがなかったら、初めてらしいことになったでしょうw

 コーヒーに合いますねー。

 

 

 

 今回は簡単なコーヒー事情をお話しました。

 本来であれば、まだまだネタがあったんですが、溜め込んでしまった時点で熱が冷めてしまい。。。にもかかわらず、それを消費しないと次が書けない!という心理的縛りがあり、中々ブログを書くに至らなかったので、思い切って過去のネタは放棄。改めてネタ回収をしていきたいと思います。溜め込むのダメ!絶対!

 

 コーヒーの検証など、度々していますので、そういったことのお話や、座学勉強について一緒にしていけたらと思います。ブログのネタになると思うと、座学もモチベーションがあがるのでw コーヒー座学をすること自体は苦でないのですが、最初にも言った通り、悪い意味で焦りがないので、やる理由がさらにあった方がいいかなというところです。

 

 

 

 Instagramの方、よくアップしていますので、よければ見てみてください。

f:id:omi103:20210628110928p:plain

 

 

ではでは。