omiは不発弾

高知っていいところだよねぇ。

宿毛とバイクと珈琲と。

 こんにちは。

 

 他にやることが多くて、あんまりブログ書けてないなぁ。というのは言い訳で、ブログ以外のことを優先してるだけなんだろう。

 とはいえ、ブロガーになろうと思っているわけでないので、日記として気楽に書き残す方が自分には合っていると最近わかってきました。始めた当初はアマゾンアソシエイトとか考えてみたんですが、めんどくさいと1回で終わりました(ヲイ

 

 これからは紹介記事はおまけに、日記式で書いていこうかと。といっても、今までもそんな感じだったような。。。

 

 

 さて、12日(土)には【モネの庭】キャンドルナイトがありました。今年は貸切ナイトです!とやっており、事前にチケットを購入する必要がありました。貸切なので規定枚数になると販売終了。チケット販売日初日に即購入できたものの、翌日には売り切れておりました。危なかった。。。

 

 USJなども時折貸切イベントってやってますが、思うことがあります。

 貸切っていうけど、人数制限設けてるだけで貸切ではないよねと。

 といっても、実際にプライベートな貸切にしてしまうのは無理で、どちらかといえば人数制限を設けることで快適に過ごせますよって意味なのはわかる。しかし、違和感が。

 

 話は戻って。キャンドルナイトに行ってきたわけです。ちなみに去年も行きました。道の両脇にキャンドルが敷かれることで、暗いですが道がわかります。これだけでとてもオシャレ。加えて静かな庭に蝋燭の温かな揺らめきで落ち着きを感じます。

 水の庭まで行くと、普段はスイレンが咲いている池にスイレンに見立てたライト(キャンドル?)があり、とても幻想的です。

f:id:omi103:20200913200508j:plain

f:id:omi103:20200913200303j:plain

f:id:omi103:20200913200313j:plain

f:id:omi103:20200913200324j:plain

 

 水の庭で行っているキャンドルナイトですが、今年は新しくできたモルディゲラの庭キャンドルナイト会場に。

f:id:omi103:20200913200334j:plain

f:id:omi103:20200913200355j:plain

f:id:omi103:20200913200404j:plain

 熱帯性スイレンが見事に咲いていました。写真を撮っている時は全然写ってないじゃないか!暗いじゃないか!と思ったものの、家に帰って改めて写真を見るとそこそこ綺麗に写っていたという。現場が暗すぎてわからなかったのだろうか。。。

 写真にこそ撮っていませんが、わしの大好きな食虫植物(サラセニア)もあります。しかし、暗いのでそやつは見にくい。スイレンのように照明がうっすら当てられていることもなく。。。

f:id:omi103:20200913200415j:plain

f:id:omi103:20200913200424j:plain

 とてもざっくりながら、こんな感じでございました。

 といっても、iPhoneのカメラ機能とわしの腕ではこれが精いっぱいというのが正しい。実際の目に映る光景は幻想的で、独特な空間となっています。それがお伝えできないのが残念で仕方がない。

 

 夜勤明けで行きましたが、退勤後も寝損ねてしまい、一睡もしないまま突撃。行きはまだ良かったものの、帰りは辛かった。しかも視界を遮るほどの大雨が降り始め、高速は大変だった。。。

 

 まだ雨が降る前、というより、モネの庭をあとにした直後、夕食を奈半利駅3Fの【イタリア食堂トンノで頂く!

f:id:omi103:20200913200529j:plain

 いろいろ急いでいた為、机が散らかってます、すいませんw

 土佐ジローのカルボナーラと、柚子じゃこのピザです。

 カルボナーラは濃厚で、しっかりアルデンテ。カルボナーラはやっぱり美味しいなぁ。お好みでブラックペッパーがかけられるよう、ミルを一緒に持ってきてくれるぞと。ブラックペッパー好きとしては大喜びでかけるかける。

 

 柚子じゃこのピザは、トマトソースを一切使っていないピザ。トマト自体は乗っていますが。これがとても美味しい。サッパリとして夏場に食べるにはもってこいのさわやかなピザ。程よい酸味と旨味で笑みがこぼれるほど。ぜひ食べてみてほしい!

 

 

 そんな12日だったんです。

 流石に家に帰った直後に気絶するように眠りにつく。

 

 

 

 

 

 そして翌日13日。

 

 この日は、中学校の頃の同級生にバイク仲間がいるので、そやつと宿毛までツーリングに行くことに。柏島まで行く話だったものの、天気予報が寸前まで雨予報だった為、様子を見て、柏島はやめてゆったりコースにすることに。といっても柏島に行かないだけで、ほぼ近くには行くという。道の駅スタンプラリーがしたいということで、須崎の道の駅かわうその里を集合場所に、そこから道の駅を目指してツーリング開始。

 

 夏本番が終わっただけあって、早朝は寒かったで。。。8時に集合ぉ。

 

 

 

 高速無料区間を利用し、あぐり窪川【なぶら佐賀】【ビオス大方】の順に進む。次の道の駅すくもまではそこそこ間があります。

 ツーリングをしていると、他のバイク乗りにもよく会います。対向車線から来るバイク乗りたちとは軽い会釈や手を挙げてなどの挨拶をすることが定番というか基本になっているバイク乗り。そうした仲間意識(?)もバイクの楽しさなのかと思います。中には、する気がないか気づいていないかで反応のない方もいますが、逆にめちゃくちゃ手を振ってくる人もいます。そういう人に会うと、ちょっと心がほっこりしますw

 

 

 

 さて、宿毛に到着。

 友人は道の駅スタンプラリーがメインですが、ワタクシの目的はこれ。

f:id:omi103:20200913200724j:plain

 【山崎屋パン店】です!

 行ってみたいと思いつつも、家からの遠さになかなか行けず。柏島に遊びに行った際の帰りに寄ったことがあるものの、完売で終了していたという。そのことがあるので、今日は早速突撃!

 

f:id:omi103:20200913200703j:plain

 入ってすぐ左は飲食スペース。コロナのことがあるので、現在は利用できません。

 

 そして、右側は販売スペース!

f:id:omi103:20200913200544j:plain

 入店する前のガラス越しに見た店内で、すでに気分は高まっていたのである。むしろ昂っていたのである。

 

 昂る、昂るぞ。。。

 

f:id:omi103:20200913200555j:plain

 一番最初に出迎えてくれらのはクロワッサンたち。このお値段にしては(他のパン屋で見るのに比べて)やや小ぶりです。とはいえ、とても美味しそう。食感、味共に期待できる見た目。買ってしまうわけです。クロワッサンとチョコクロワッサンをまるで決められていたかのようにサッとトレーに乗せている。気づけば乗っていた!という感覚。

 食感は予想通りサクサクでふわふわだ!チョコクロワッサンはそれに加えて、チョコの甘さと滑らかな感じが程よい。一瞬で無くなってしまったアル。

f:id:omi103:20200913200607j:plain

f:id:omi103:20200913200617j:plain

f:id:omi103:20200913200629j:plain

f:id:omi103:20200913200640j:plain

 ポテトとウインナーというのも美味しそうだなーと購入。実際に美味しかった。。。

 ウインナーは、この手のパンではよくある長いウインナーを使っているわけではなく、スーパーで売っているよく使われるサイズのウインナーが、ポテトサラダと一緒に入っています。パンの硬さも程よく、満足感のあるパン。

 

f:id:omi103:20200913200651j:plain

 ダッチカレー、買っちゃうよ。美味しいだろこれ。。。

 しかし、この後昼食に行くのにパンを買い過ぎたため、ダッチカレーは翌日のご飯になりました。結果、食感等が落ちるという。。。とはいえ、美味しかったけど。

 

f:id:omi103:20200913200713j:plain

 いいお店だったー!

 そうそう来ることはない場所ながら、また来る機会があれば是非立ち寄りたいと思います!クロワッサン食べたい!メロンパンも興味あったなぁ。。。

 

 

 

 そうそう。話は変わって、山崎屋パン店に到着する寸前、トイレに行きたくなってローソンに寄ったのさ。トイレでスッキリしたのは良かったが、トイレをでた食後にうなじに激痛が。手で触ろうとすると何かに触れた。

 

 虫!?

 

 その正体はわからずだったものの痛い。。。

 

 友人に話したところ、「アブじゃないか?」とのことだが、もしハチだったらヤバイ。病院行く?という話になる。

 

 とはいえ、ローソンのトイレの中で遭遇したわけだ。ハチだったら流石に気付きそうだし、向こうから襲ってくることもそうないだろう。アブだよアブ。と決めつけパン屋に向かったのである。

 そして、パン屋を過ぎた後はうなじは痛かったわけだが、それ以外に異常が見られない為、やはりアブだった様子。ハチだったらもっと大変なことにすぐなっていただろう。ひとまず安心だが、ぷくっと腫れた。。。

 

 さて、次に向かうのは、本日のランチをする中華料理屋【ALUZ(アルズ)】。友人が、その知人から美味しいと情報を貰ってきた店。

 

 

f:id:omi103:20200913200754j:plain

 中華料理と聞いていたので、勝手に汚シュラン的なところを想像していたが、めちゃんこ綺麗。結構新しい店なのかも知れない。

 

 到着すると一番乗り。11:10くらいにつきました。

 やったー!と思ったが、それもそのはず。開店は11:30からw

 

 しばらく待ち、開店時間が近づくにつれお客さんが来始める。開店すると自分たちの他に3組ほど。自分たちが入店した後も続々やってきて、すぐにほぼ満席に。すごいな。

f:id:omi103:20200913200737j:plain

f:id:omi103:20200913200805j:plain

 店内もおしゃれな。。。

 

 メニュー表を見るとどれも美味しそうである。悩む、悩むぞ。。。

 中華って美味しいもの多すぎる。。。

 

 

 悩んだ末・・・

 

 

 

 天津飯と回鍋肉を注文!

f:id:omi103:20200913200818j:plain

 なんや、このシャレオツな天津飯は。。。

 天津飯は2種類あり、これとさらにあっさりめにしたタイプの2種がありました。これは蟹とオイスターソースの天津飯とか書いていたように思う。そして、美味しいに決まっていた。。。卵のふわふわがたまらんよ。。。あっさりめがあることから、これは濃い味を想像したが、そこまででなく、いってこれがオーソドックスな天津飯の味付けだったように思う。

 天津飯で食欲に火がつき、回鍋肉はテーブルにきた瞬間に食べ始めてしまい、食べ終えた後で写真を撮っていなかったことに気づく。おー、マイ。。。

 

 

 

 にしても、美味しかったー。ここもまた来たいところだ。

 

 

 宿毛ってなにもないイメージだったが、そんなことないなw モスもあるし。そこそこ町でした。ちゃんとw

 

 

 さて、お腹も満たされたところで、ツーリングを再開!

 次の目的地は、【道の駅すくも】【道の駅大月ふれあいパーク大月】【道の駅めじかの里土佐清水】の3か所を順路に沿って。

 

 道の駅すくもはランチした場所からすぐです。友人がスタンプラリーの判子を押したら即去りします! おやつにしても早いのでw

 

 道の駅大月には市場もあって、地元でとれた魚の切り身(タイやブリの切り身(刺身)が激安!ランチタイム直後でなければ、しょうゆにつけながらガブリつきたかった。。。

 

 次の土佐清水まではやや距離があるので、景観を楽しみながら進みます。といっても何もないんですけど。。。

 足摺から柏島までの道を自転車で走るサイクリング大会に参加したことがあります。その時は初めてだったこともあって、かつ仲間と走ったこともあって楽しかったものの、改めて通るとそんな面白い道では、ない! なんか寂しいのよwww それを思い出した。。。

 

 

 道の駅を全て周り終えたということで、これからは帰宅します!

 須崎の道の駅で解散予定で、寄り道しながら帰ります。

 四万十市【PRESENT-IN】という雑貨屋に寄りたいのと、道の駅【ビオス大方】に再度寄って、気になったカップの購入と、母に頼まれた葡萄を購入したいと思います!

 

 

 【PRESENT-IN】では、ついてきてもらった友人を待たせながら雑貨(主にコーヒーや紅茶などのグッズ)を見る。

 どこの雑貨屋に行ってもKINTOの食器たちを見ます。確かに買いやすいし使いやすいし、シンプルでおしゃれだわ。 改めてコーヒー等のために雑貨屋を回るようになって、どういったものが置いてあるのかをよく見るようになり、この商品はメジャーなんだなーとか色々わかるようになりました。意外とどこも同じようなの置いてる(ヲイ

 職場でコーヒーを淹れる為に購入したラッセルホブス電気ケトルも売っていました。コーヒーを淹れる(ドリップ)には向かないものの、プロも愛用しているところを見ます。もちろん、そのままドリップに使うのではなく、沸いたお湯をドリップポットに移して使う、です!w ドリップできる電気ケトルを探した結果だったものの、実際にドリップには向かないのが残念でした。情報収集を失敗した結果だ。。。とはいえ、見た目は可愛い。

 そんなこんなでいろいろ欲しかったですが、今回は茶筒を購入。日本茶や紅茶を淹れるようにもなったので、茶筒が欲しかったのだ。可愛らしい缶を見つけたので2つ購入。

 

 【ビオス大方】では、またまた友人を待たせながら改めてカップを見て考える。結果、白とこげ茶のカップと、同じの色で合わせたソーサーを購入。それぞれ800円で2セットずつ。

 これを買うことに気持ちが行き過ぎて、母親に頼まれた葡萄を買うのを忘れそうになるw

 

 

 

 

 そして、帰ってきました自宅。

 一人でのツーリングに一番行っています。気をつかうことなく、自分のペースで気軽にあちこち行ける楽しさは間違いなくあるものの、時には友人と一緒に行くのも楽しいなと改めて思ったことでした。また行きたいと思います。

 

 そして、一息ついて荷物を椅子に置き、その場を離れると、

 

 

「ガシャン」

 

 

 

 何事と思って戻ると、

f:id:omi103:20200913200830j:plain

 早速割りました(泣)

 おかげで合わせて買ったソーサーも使えなくなるという(厳密には使えますけど)。

 

 客人用にと2セット買ったけど、1セットだけだと使いにくい!w

 デザインはほぼ一緒で色違いというのが良かったんだけど。。。同じのがまだ売っていたら今度行った時に買ってこよう。。。あるかな。。。(汗

 

 

 

f:id:omi103:20200913200839j:plain

 気を取り直して、本日はコーヒーでリラックスタイムにして〆よう。

 愛用しているコーノのドリッパーセットは、相変わらず良いデザイン。ドリッパーセットもいろいろ見てみました。確かに面白いデザイン、機能性など、いろいろとありますが、これはこれでいいんだよなぁ。

 

 誕生日に高級コーヒー豆を頂きまして、まだまだ初心者のわしには過ぎたものとも思いますが、喜んで使わせてもらうのである。ブルーマウンテンですよ!誰でも聞いたことがあるであろうブルーマウンテン。逆にどれだけ高いかよくわからんけど、よく聞くぐらいやからいうてやろ、と思うブルーマウンテン。めっさ高いよw

 美味しいんだけど、もっと美味しく淹れられるのかもしれません。。。

 ブルーマウンテンは、品質もそうだけども、数が少ないという希少さから高額なようです。

 

f:id:omi103:20200913200849j:plain

 早速購入したカップを使ってみる。奥で寂しく見える割れたカップ(泣)

 

 

f:id:omi103:20200913200900j:plain

 こちらは購入した茶筒と、きし豆茶。道の駅あぐり窪川と大月でそれぞれ買いました。

 きし豆茶って知っていますか?高知の田舎の方でよく飲まれています。亡くなった祖父が、自分で栽培(自生?)していたきし豆を採って、炒ってました。保育園から中学校まで、毎日にように祖父母の家に行っていたので、これも毎日のように飲んでいました。めちゃんこ美味しいのだけど、美味しいというより落ち着く味というか、慣れ親しんだ味でもあります。

 そんなマイナーなお茶ですが、道の駅などに売っていることがあって、今ではそこが入手元です。北添にある満天の星のアンテナショップに置いていることもあります。季節ものなので売ってない時期もある。そろそろ売り始めると思っていたものの、なかなか満天の星で売り出されず。。。それをツーリング中に見つけてきたというところですねー。

 いうて、ほぼ雑草なので安いんですよw それだけマイナー。地域の人が作った自家製のものを300円ほどで売っています。おかげで助かる。

 

 調べたところ、ネットで販売しているところもありましたが、たっか!www 高知県在住で良かったです。。。

 

 最初に立ち寄った【あぐり窪川】で見つけて購入したものの、何やらおしゃれにというか、綺麗に包装され、観光客向けな商品に。おかげで値がやや張りました。

 が、大月で大袋売ってますやん。これこれ!求めていたのはwww 窪川で買ったものより多い上に安い! どうせたくさん飲むしね!と、ここでも購入したのでありました。

 

 人気が高まると安値で手に入らなくなるので嫌なんですが、美味しいのでぜひ飲んでみてもらいたいお茶であります。

 

 

 と、濃密な一日でありました。こういう休日って大切です。

 とはいえ、朝が早く、ずっと走りっぱなしだったので眠たい。。。走行距離は310kmくらいでした。

 

 

 次の日が早出勤務ということもあり、そそくさとお風呂に入ったわけですが、ふと感じる違和感。

 

 お風呂に入ったの久しぶりかも。。。

 

 汚いとかいうのやめて!湯舟に浸かってないだけで毎日綺麗にしてますから!w

 

 

 

 大阪に住み始めてからシャワー浴に慣れてしまい、実家に戻ってからもついついシャワーでぱぱっとという癖がついていました。温泉好きでも、家では軽く。。。

 

 実家のお風呂にも関わらず、そうした違和感を感じるほど入っていなかったなぁとしみじみ感じたわけですが、こうしてお風呂に入っているのも、思えばコーヒーのおかげだなと思ったわけです。

 

 

 やることがいかんせん多いので、省略することも多々出てくるわけです。そう考えた時、コーヒーを淹れる作業っていわば無駄なんですよ。

 今時美味しいコーヒーは買って飲むことができる。自分で作るにしても自分で挽くところからする必要もない。それをあえてしているからこそ趣味ではありますが、この作業が本当にリラックスタイムでもあるわけです。

 

 マイペースにゆったりと落ち着いてする。といった時間をくれていたんですね、コーヒーが。

 

 豆を挽くこともゆっくり。

 ドリップもゆっくり。

 その間にコーヒーの香りも楽しむ。

 できたコーヒーもまだ熱くて、猫舌の自分には飲めないので、まずは香りを楽しんでからちょっとずつ飲んでいく。

 コーヒーに合わせて美味しいお菓子も食べながら。ゆったりした時間がそこにはある。

 

 このあと面倒な洗い物もあるんですが、それも苦じゃないんですよね。それもまた楽しいというか、それも含めてコーヒー趣味というか。コーヒーを飲むカップだけでなく、お菓子を食べたお皿やフォークなどの食器に、ドリッパー、サーバー、ミル、と、洗う物もまた多い。保存して置いた豆がなくなったらキャニスターも一度綺麗に洗います。ドリップポットも洗います。

 しかし、これのおかげで、面倒と思ったことにも前向きに向かえるようになった気がするのです。

 

 

 仕事も忙しければ趣味も多い、と、日々バタバタしていた自分に、ひとまず落ち着くことを教えてくれたように思います。

 

 我ながら良い趣味を持ったと思います。